東京都小平市で進行中の住宅が上棟しました。
敷地はお施主さんの奥様のご実家です。
設計は昨年秋から進み、5月上旬、母屋の解体から工事が始まりました。
工務店は昨年新座市の住宅の改修でお世話になった内田工務店です。
木材の供給は大河原木材です。
今回は昨今プレカットが主流の中、継手、仕口を大工による手刻みで加工しています。
炎天下の中、職人の方々にはとても頑張って頂き、無事に上棟しました。
今後も進捗状況を報告いたします。
(Staff)
東京都小平市で進行中の住宅が上棟しました。
敷地はお施主さんの奥様のご実家です。
設計は昨年秋から進み、5月上旬、母屋の解体から工事が始まりました。
工務店は昨年新座市の住宅の改修でお世話になった内田工務店です。
木材の供給は大河原木材です。
今回は昨今プレカットが主流の中、継手、仕口を大工による手刻みで加工しています。
炎天下の中、職人の方々にはとても頑張って頂き、無事に上棟しました。
今後も進捗状況を報告いたします。
(Staff)
東伊豆で進行中の住宅が、梅雨も開けた晴天の中、無事上棟式を迎えました。
36坪平屋建て、
目の前いっぱいに広がる、空と海の魅力を楽しむことのできるお住まいです。
今回は日本三大人工美林といわれる、天竜の杉を扱うアマノさんにお世話になり、
目の詰まった、とても端正な材ばかりを入れていただきました。
大きな小屋組あらわしによる開放的なリビングには、
地元の大工さんの腕が光る、桧の太鼓梁が美しく架かっています。
またこの日は最近ではあまり見なくなった餅まきも行われ、
たくさんの地元の方やご親戚の皆さんが集まった、賑やかな上棟式となりました。
今後の進行状況もアップしていく予定ですので、是非ご覧ください。