オーガニックカフェ@愛知県安城市

約3000㎡の敷地に計画されている市民農園に隣接する飲食施設です。

現況は田んぼとして利用されている農地の一部を、地目変更と建築許可申請を行い、地域住民へのサービス用途としてレストランを運用する想定で、農園とレストランが隣同士にある複合的な施設となります。周囲は農地に囲まれたロケーションとなるため、農園の風景に適した建築のあり方を模索しました。

↑敷地写真(周囲は田んぼの景観が拡がる。)

農園レストランの架構は、木造の農業ハウスの仕立て方を踏襲し、木製のトラス架構フレームが連続する形式として、隣接する農業ハウスとも親和性のある風情を目指しています。また、床仕上げとして煉瓦を採用。屋根仕上げとして和瓦を採用する予定で、これらは計画地の三河地域で伝統的に生産されている素材を有効に活用したい点と、日本建築が伝統的に利用してきた、自然素材である【土】を原材料としている素材を選定することで、サーキュラーエコノミーの観点も重視したい点があります。

全体の俯瞰パース(農園レストラン、農業ハウス、市民農園が隣同士に配置される。)
↑現存する日本で一番古い煉瓦製造会社見学の様子(株式会社岡田煉瓦製造所)

屋根の架構はシンプルな切り妻ですが、二種類の勾配を用いることで、頂部に採光や重力換気を促す環境装置としても機能する様に検討を行い、意匠・構造・設備計画が連動した空間作りを目指しています。

内部の厨房や水回りの空間は、このおおらかな架構でできた空間の中に、構造とは縁を切った箱型のものを置いた風情として、構造と機能を分離しています。これは将来の可変性への対応であり、施設の不動産的価値を長引かせる方法論でもあります。

機能が直接的に表れてくる農業施設や工業施設特有の、シンプルでありながら、力強い骨格が感じ取れる意匠とし、農園の風景に適した建築のあり方のひとつの案として、計画をまとめています。

模型内観(頂部の環境装置と、床仕上げへの煉瓦の提案。)

2023年9月、竣工しました。来月11月10日に、農園スクール・カフェ・エコショップ「LEAF(リーフ)」としてオープン予定です。目の前には市民農園があり、食と農と環境教育を軸にした場にしていかれるとのこと。建築も、地域の材、瓦、煉瓦など地産地消をテーマとしています。今後は木構造の温室なども作っていく予定です。
構造設計:D×E

***以下、LEAFのHPより
『学校では教わらない「生きていく上で大切なこと」を親子で楽しく学びながら、地球環境の保全、食と農業の理解、良い親子関係 を目指します。(途中略)』
施設の名前:地球と生き物にとことん優しいカフェ・エコショップ 『LEAF』
オープン:11月10日(金) 
営業時間:カフェ|11:30 ~ 17:00  エコショップ|11:30 ~ 19:30 不定休
HP:https://leaf-all-friendly.com/
Instagram:https://www.instagram.com/leaf_all.friendly/